親子囲碁教室「川越igoまちキッズ」について
日本棋院小江戸川越支部と連携し、2025年度親子囲碁教室「川越igoまちキッズ」を以下のとおり実施いたします。
- 実施日時:原則として第1・第3日曜日の10:00〜12:00
- 会場:蓮馨寺またはウェスタ川越(以下の表のとおり)
- 対象:小・中学生および保護者(就学前の幼児、高校生以上〜大人の方も参加可能です)
- 講師:当会関係者および外部講師(囲碁インストラクター等)
- 参加費:1回1人500円(付き添いの保護者は無料)
※月謝制ではありませんので、お気軽にお申し込みください。見学も随時受け付けています。
※川越igoまち倶楽部会員で、子どもや保護者の方に囲碁指導をしていただける方も大歓迎です。ご連絡は不要ですので、お気軽にご参加ください。(会員同士の対局も場合によっては可能ですが、生徒への指導を優先させていますので、ご了承ください。)
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 |
---|---|---|---|---|---|
6日(日) (蓮馨寺) |
3日(祝)(注1) (蔵里・広場) |
1日(日)(注2) (本丸御殿) |
6日(日)(注4) (蓮馨寺) |
3日(日) (蓮馨寺) |
7日(日) (蓮馨寺) |
20日(日) (ウェスタ川越) |
18日(日) (ウェスタ川越) |
29日(日)(注3) (ウェスタ川越) |
20日(日) (蓮馨寺) |
17日(日) (蓮馨寺) |
21日(日) (蓮馨寺) |
10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 |
---|---|---|---|---|---|
5日(日) (蓮馨寺) |
2日(日) (ウェスタ川越) |
7日(日) (ウェスタ川越) |
11日(日) (蓮馨寺) |
1日(日) (未定) |
1日(日) (未定) |
26日(日)(注5) (蓮馨寺) |
16日(日) (蓮馨寺) |
21日(日) (蓮馨寺)(注6) |
25日(日) (蓮馨寺) |
15日(日) (未定) |
15日(日) (未定) |
(注1):川越igoキッズまつり(囲碁体験、自由対局、igoダンス等)を実施
(注2):囲碁イベント「お城de囲碁」の中で囲碁教室を実施
(注3):川越市総合文化祭のワークショップとして実施(一般公募あり)
(注4):川越市民文化祭として、少年少女級位認定大会「川越ジュニアigoまち戦」を実施
(注5):囲碁イベント「やさしいigo講座」(一般公募あり)を実施
(注6):クリスマス会を実施
※( )内は会場
※日程および会場は変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
教室の様子は、以下をクリックしてご覧ください。
「オンラインigoまちキッズ」について
新型コロナウイルスの影響で2020年3月から「川越igoまちキッズ」が休止となったことをきっかけに始まった、Zoom(web会議システム)を使ったオンライン囲碁レッスンです。2022年度も以下のとおり実施することといたしました。
※誠に恐縮ですが、参加費を100円アップさせていただきます。


オンラインレッスンの画面
- 実施日:原則として第2・第4日曜日
- 実施時間:9:00〜10:00
- 対象:小・中学生および保護者(就学前の幼児、高校生〜大人の方も参加可能です)で、「igoまちキッズ」に申し込まれた方
- 講師:内野仁恵さん(囲碁インストラクター)
- 内容:詰碁・手筋タイム、布石クイズ、2グループに分かれての連碁など(日によって内容が異なります)
- 参加費:1家族1回300円
- 特典:問題に正解するとポイントが付き、ポイント数に応じて素敵なプレゼントがもらえます
※参加費はリアルの教室「igoまちキッズ」にお越しいただいた際に申し受けますが、事情でお越しいただくことが難しい場合は、振込みをお願いするなど、ご相談させていただきます。
※パソコン、タブレット、スマホでインターネットに接続できる環境が必要です。
申し込み方法
以下の申し込みフォームに必要事項を入力し、「送信」ボタンを押せば、申し込み完了です。
*印のある項目および参加者1名は、必ず入力してください。