活動ご支援についてのお願い

親子囲碁教室「川越igoまちキッズ」

「川越囲碁まつり」百面打ち

「川越igoキッズまつり」
川越igoまち倶楽部では、子どもや初心者を対象とした親子囲碁教室「川越igoまちキッズ」、学童保育室や放課後子供教室への囲碁出前講座「がくどうigoキャラバン事業」、プロ棋士と対局できる「川越囲碁まつり」、毎年5月3日に開催している「川越igoキッズまつり〜子どものための囲碁イベント」など、未来を担う子どもを対象にした囲碁普及や囲碁を通じたまちづくり活動を行っています。
こうした活動を行うに当たっては、当然資金が必要になりますが、自己資金のみでは不足するため、従来から各種補助金を申請・受給してまいりました。しかし、昨今、補助金が打ち切られたり、削減されるケースがあり、資金の調達に苦慮しているのが現状です。
また、資金面のみでなく、スタッフの高齢化に伴い、マンパワーも不足気味となっております。親子囲碁教室、囲碁出前講座、囲碁イベントに講師や受付などのスタッフとしてご協力いただける方も募集しております。
せっかく灯った囲碁普及の火を絶やさないためにも、また、子どもたちが囲碁を通じて培った判断力、集中力、コミュニケーション力でこれからの困難な時代を生き抜いていくためにも、活動の趣旨にご賛同いただける多くの皆様のご支援、ご協力をお願い申し上げる次第です。
ご支援の種類・方法など
- 協賛金:1口10,000円
「協賛金お申し込み」ページのフォームからお申し込みください - クラウドファンディング:3,000円、5,000円、10,000円
REDYFORのサイトからお申し込みください(現在準備中です) - 入会して支援:年会費など詳細は「入会ご案内」ページをご参照ください
「入会申し込み」ページのフォームからお申し込みください - 入会せず、スタッフとして支援
「お問い合わせ」ページのフォームから協力いただける具体的な内容をご連絡ください
(基本的には無償のボランティアとなります)